星影

現役高校生が日々考えたことを書き綴るブログです。このブログが皆さんの星影になりますように。

心に余裕を持ちませんか

f:id:himana_moderate:20200211201618j:plain

ブログを訪問してくださってありがとうございます。
なずなです。
今回は今新型コロナウイルスが流行っている影響でマスクが売り切れ続出していることについて色々考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

マスクの現状

 

私は薬局でバイトをしているため、マスク不足を日々感じています。
入荷もしないのでただ売れていくだけ。
もう全て売り切れてしまい、聞かれてもお断りすることしかできません。

(話はずれますが、流行りのピッタマスクではコロナウイルスなどは防げないそうです!花粉とか用らしいので用途にはご注意を)

 

 

Twitterを見ていても、持病がありマスクをしていないといけない人。花粉症の人。医療関係の人など、たくさんの人がマスク不足で困っているということを発信していますよね。

本当に必要な人達に行き渡らないというのは問題かなと思っています。

 

 

 

そもそもなぜこの状況が?

 

そもそもなぜ売り切れが続出しているかと言うと、
なくなったら困る、と必要以上に買っていく人がいる
高額で転売するために買い占めていく人がいる
からなんですよね。

 

これって、かなり問題だとは思いませんか?

 

 

もちろんマスクがないと困るのは分かります。
ストックがないと不安になるのも分かります。
でももう少し心に余裕を持って周りを思いやるのも大切だと思うんです。

 

 

マスク問題に限ったことでは無いと思います。

 

 

自分のことで精一杯になって閉まっていること、きっと心当たりがあると思います。

深呼吸して、周りの人達についても考えてみませんか?

 

 

 

 

今日のまとめ

  • 本当にマスクの売り切れが続出しています
  • ストックがない人は見つけたら少し買っておくことをおすすめします(あとの人のために買い占めないのが大切)
  • 心に余裕を持って、周りの人のことを考えてみませんか?
  • 深呼吸は、視点の切り替えスイッチになるのでオススメです

 

 

 

編集後記

 

今回の記事はいかがでしたか?
やっぱり言いたいことが上手く書けないですね💦
もっと文章力アップに精進します!

 

来週からスクーリングが始まるので結構緊張してます。

どんな人と一緒になるんでしょうか...緊張もしているけど、同時に楽しみでもあります!友達出来るといいな。

テストもあるので赤点取らないといいなって感じです笑。

 

ではではまた次の記事でお会いしましょう!

星、コメント、TwitterのリプやDMもお待ちしてます!

なんで地毛の茶髪はダメなのか

f:id:himana_moderate:20200208213136j:plain

ブログを訪問してくださってありがとうございます。
なずなです。
今回はなぜ地毛の茶髪がダメなのか、について考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで疑問を感じたのか

 

この記事の始まりは、Twitterのお友達のあるツイートでした。
その子は地毛が茶色らしく、証明書を出すことに疑問を感じているそうです。

 

 

 

 

 

 

だって地毛は染めたものでは無いのに、
黒髪は良くて、茶髪は証明書を出すか染めろと言われる。

 

 

 

 

 

 

実際友達で茶髪の人がいて、ほんとに地毛なのか、ということを聞かれているのを見た事があります。

 

 

 

 

 

 

そもそも茶髪を染めて黒髪にしなさい、という理論がおかしいと思うんです。

 

 

 

 

 

 

黒髪が茶髪に染めたら怒られるのに、
茶髪は黒髪に染めてきなさいって先生が言うなんて。

 

 

 

 

 

 

今どき、茶髪だから不良、って変だと思うんです。

 

 

 

 

 

 

地毛とか目の色って操れるものじゃないじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

なのに色々言われてしまうこの世の中の仕組みとか考え方とかってやっぱり少し違うんじゃないのかなって私は思うんです。

 

 

 

 

 

 

もちろん、髪染めたりカラコン入れたりは学校とかでは良くないと思います。
学校はわざわざオシャレをしに行くところじゃありませんから。
(大学とか所によっては高校も別だと思うけど)

 

 

 

 

 

 

いっその事、染めるの禁止に統一するか、黒髪統一にした方が不満も出なくなると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のまとめ

 

  • なんでわざわざ茶髪が黒髪に染めないといけないの?
  • なぜ地毛なのに色々言われなくちゃいけないの?
  • いっその事染めるの禁止か黒髪統一にした方が不満でにくくなるのでは無いのか?

 

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

こんばんは!

今日は久しぶりにお昼寝をしました。

お昼寝するって幸せですね...

眠ることと食べることが幸せです。

 

今記事書きながらチョコモナカジャンボと、ナッツと、春雨スープ少し食べてました。食べ過ぎですね。

ダイエット中なのに...笑

 

星、コメント、TwitterのDMやリプお待ちしてます!

ではではまた次の記事でお会いしましょう!

ちょっとご報告

f:id:himana_moderate:20200206214507j:plain

ブログを訪問して下さりありがとうございます。

向日奈です。

今回は少しご報告することがあり、ブログを書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご報告

今回、向日奈から改名することになりました!

 

その名前は・・・

 

 

なずな です!!!

 

この名前はある人につけてもらいました。

その人いわく、
可愛いし暖かい感じするから、
だそうです

私がこの名前に決めた理由は、
花言葉があなたに私の全てを捧げますで、ブログに対する心構えにいいと思ったから
・葉っぱがハートで可愛い
・尊敬する人の名前が入ってる

からです!

 

最初は違和感ありまくりだと思いますが、少しづつでも慣れてくださると嬉しいです!

名前は変わりますが、スタンスなどは変わりません!

これからもなずなをよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

はい!第二回目の編集後記です!

今日は中学の時の担任に会いに行ってきました!

数少ない信頼している大人のひとりなんです。

大した話はしなかったけど、すごく力が抜けて、話すことの大切さを改めて思い知りました。

すごく近い関係ではないところに信頼できる人を作っておくのって大事だと思います。何かあった時に、客観的に物事を考えてくれるからです。

学校を辞めるか迷っていた時、先生にはすごくお世話になりました。

あの時もらった言葉は、私の中ですごく大きかったです。

今日も「やっぱり心配してたからさ。」って言ってくれて、この人の生徒でよかったなってすごく思えました。

 

皆さんにはこういう関係の人、居ますか...?

 

 

 

 

 

星、コメント、TwitterのリプやDMお待ちしてます!

ではまた次の記事でお会いしましょう。

ピアス開けた理由

f:id:himana_moderate:20200205220715j:plain

ブログを訪問して下さりありがとうございます。
向日奈です。
今回は、私はピアスを開けている理由についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアスを開けたわけ

 

もともと可愛いデザインのピアスをつけてみたかったのですが、開けることを決めた理由は、別のものでした。

私が病んでいた時期(そのうちの高校生の時期)に1番辛かった時、自傷行為をしてみたいと思うようになっていました。
もともと癖で抜毛はしてしまっていたのですが、(今は頑張って抑えています)自分の皮膚に傷をつけて血を出すような自傷行為はしたことがありませんでした。

ただ別垢で仲が良かった子が自傷行為でスッキリしたというような投稿をしているのを見て、
「それで私も楽になれるのかな。」と考えるようになりました。

結局他の人に話を聞いてもらうことで(ほぼCちゃんだった)その欲求は抑えていたのですが、自分に傷をつけてみたい。という気持ちは完全に消えてはいませんでした。

そのうち、ピアスでその代わりができるのではと思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傷つきたかったのに

 

結局12月の末にピアスをあけました。
痛くなかった。
もっと痛いと思ってた。
傷つけると思ってた。
報われると思ってた。
スッキリなんて、しなかった。

ピアスをあけられたのは嬉しかったけど、
自分が思ってるように傷つけなくて、辛かったです。

ピアス開けても傷つけなかった。
きっとわたしは自傷してもスッキリはしなかったのかな、って今は思ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今傷つきたい君へ

 

自傷行為をしている人や、してみたいと思ってる人がこの中にどれだけいるかはわからない。
私は自傷行為をした事がないから、どれだけ痛くて、どれだけスッキリするかは分からない。

でももし君がそれで快感をえようとしているのならば。

私はもっと別の欲求を満たす方法をおすすめしたい。

なんだっていいよ。

でも自傷行為は出来たらしない方がいいのかなって。
もちろんその時スッキリはするんだと思う。
でもその先傷はきっと残ってしまう。
心の傷は消えても。
そしてきっとスッキリするのも長くは続かないんだと思う。

だからもっと色んなことをして欲求を満たす方向に変えてみない?

私で良かったら話たくさん聞くし、八つ当たりしてくれてもいいよ。

だからちょっとそういうことも考えてみてくれると嬉しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のまとめ

 

  • 私がピアスを開けたのは傷つきたかったから
  • でもそんなに傷付けなかった
  • 自傷行為じゃなくてもっと他の欲求を満たす方法探してみない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

いかがでしたか?

今回から編集後記として書いてた時に思っていたことや、その日あった出来事などをお話していきたいと思います。

正直この記事を書いている時はちょっとおかしかったので、日本語が変だったり、よく分からない文章があるかもしれないです笑。

とりあえずいちばん伝えたかったことは今日のまとめに書いたので、全部読んでもよくわからなかった方は今日のまとめを見て見てください!
ピンポイントな人達向けになっちゃったかもですね。
あ、ピアス開けるのはそんなに痛くない(個人差あり)ので迷ってる人は開けるのもありだと思います。

ではまた次の記事でお会いしましょう。

不登校の正当化

閲覧ありがとうございます。
今回は不登校の人が、不登校を正当化していることについて考えたことがあるのでそれについてお話していきたいと思います。



 

 

 





 

 

自分がすることには責任を持とう

 

不登校になること。
それは自分でこれからすることを決めないといけないということです。
学校ではあれして、これしてと、することが決まっていますが、不登校になるとそれが一切なくなります。
だからこそ責任を持ちましょう。
自分が下した決断でしょう(多分)
絶対にそのあと困るようなことがあっても他の人の責任にしてはいけないと思います。






不登校は正当化されていいこと?

 

結論から言うと、私は不登校は正当化されていいとは思っていません。
さらに厳しい言い方をするとよく「不登校は逃げだ」と言われますが、その通りだなと思います。
ただ私は不登校が悪い事だとは思っていません。次のところから詳しく説明していきます。



不登校の人が「不登校になって良かった」
不登校になるのは正解だった」と言っているのを見かけることがあります。私はそうは思いません。
辛くて苦しくて学校にいることが嫌でたまらなくて不登校になるのがメジャーなケースかなと思います。私もわりとそのタイプです。
本当に辛い時、体を壊してまで学校に行く必要は無いと思っています。



でも学校に行くことも大切だと思うんです。
学校では人間関係や他の人の生き方やコミュニケーションを学ぶことができます。それって、社会ですごく大切な事だと思うんです。
例えば、不登校のすごく勉強ができる人がいるとします。その人はある時不登校を卒業し、会社に就職することになりました。
その人は会社で上手く活躍することが出来るでしょうか?
答えはいいえだと思います。
もちろん、不登校の人がみんなコミュニケーション能力がない訳では無いし、学校に行かなくてもその力を伸ばすことはできるかもしれません。でもせっかく子供の頃からつくられているチャンス。そのあと力をつけにいくより、その時学校を活用した方がいいと思いませんか?






不登校は逃げ」だけど...

先程もお話したとおり、私は不登校が逃げだと言うのはあながち間違いでは無いと思います。
だって、やるべき事として敷かれた学校というレールとは違う選択肢をしたということですから。



でもこれだけは言いたいんです。
不登校が悪いなんて誰が決めたんですか?
不登校になったことで誰かに迷惑をかけましたか?
世間的に弱い人間を攻撃したいという思考なのでしょうか。
不登校ってひとくくりに言っても学校の生徒のように色んな人がいるんです。
ダメ人間なんて一人もいない。
ダメなやつだなんてレッテル勝手に貼るな。



今日のまとめ

 

  • 自分がすることに責任を持とう
  • 不登校を正当化してはいけないと思う
  • 学校に行くことで得られることもあるはず
  • それでも体を壊すくらいなら休んでしまおう
  • 不登校は逃げだと思う
  • けど、ダメ人間ではない
  • 失敗作だなんていうレッテル勝手に貼らないで




いかがでしたか?
最後は少々お口が悪くなってしまいましたが笑。許してください笑。
今回は不登校について私が考えたことをお話しました。
共感してくださる方、反感を持たれる方。
さまざまだと思います。
ただ少しの期間不登校だった高校生はこんなことを考えてたんだな、と思っていただければ十分です。

もし少しでもいいなと思っていただけたら、星、コメント、TwitterのリプやDMお待ちしています。

また次の記事でお会いしましょう。

私の夢

閲覧ありがとうございます。
今回は私の夢についてお話していきたいと思います。



 

 

 





 

 

1.大学に進学して心理学を勉強したい

 

私は今まてま何となく大学に行きたいなとは思っていたものの、何をするかは決められていませんでした。
でも中学3年生の時の出来事がきっかけで心理学を学んでみたいと思うようになりました。

おもいでのチョコレート
https://himana-moderate.hatenablog.com/entry/2020/01/21/221532
(詳しくはこちらをご覧下さい)



志望校は決まっていないのでこれから探していきたいです。
心理学を学んで自分のメンタルをコントロールしたり、人の話を聞いて少しでも力になれるようになりたいです。






2.公認心理師の資格を取りたい

 

心理カウンセラーになるための国家資格である公認心理師が最近出来たので、できたら資格をとりたいです。
ただそのためには指定の大学院を出る必要があるので実際に実現できるかは分からないのですが、資格を取れるようにまずは大学受験の勉強を頑張ります。






3.ブログを続けて収益を得る

 

今はまだ勉強不足で収益化についてわかっていないので、勉強してこれでやろう!と決めたら収益化をしていきたいと思っています。
どれだけ稼げるかは分かりません。
でもここで稼いだお金を少しでも自己投資(本買ったり大学の資金にしたり)に使えるように頑張ります。






4.ブックセラピストになりたい

 

カウンセリングの中でも特に私はブックセラピーというものをやってみたいと思っています。
まだそんなに有名な分野では無さそうだからこそよりやってみたいです。
あと、私は本を読むことがとても好きなので、それを仕事に生かせたらいいなと思い、ブックセラピストをめざしています。



具体的には、相手の人とカウンセリングをし、その人の好きな事や悩んでいることに合わせて本をおすすめするということを考えています。
例えばうつの人にはうつ対策の本をおすすめするというビブリオセラピーという分野は昔からあるらしいのですが、私はそれよりもっと色んな種類の本をおすすめするブックセラピーをやってみたいです。






今日のまとめ

 

大学に進学して心理学を学んでみたいです。
公認心理師の資格をとってカウンセラーさんになりたいです。
ブログで収益を得たいです。
ブックセラピストになりたいです。



今回は私の夢についてのお話でしたが楽しんでいただけたでしょうか?
正直大きな夢だなと言うことは分かっています。
たくさん勉強しなきゃいけないし、たくさん努力しなきゃいけないと思います。
でも私はどの夢も叶えたいです。
そのためにこれからこつこつと頑張っていきたいと思います。
よかったらこれからも応援してくださると嬉しいです!

不登校のススメ

閲覧ありがとうございます。
向日奈です。
今日は元不登校の私が不登校の時にしておけばよかったなと思うことについてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1.勉強

 

1番大事なのは勉強だと思います。
学校に行かなくてもいいから勉強は絶対にしておいた方がいいです。
私は不登校の時にその時学校でやっていた数学をやらなかったので、今もその問題が分からなくて困っています。
ワークとか教科書とかを使えば自分で勉強することは十分できます。
毎日少しでも積み上げていくことをおすすめします。





2.考えること

 

時間がある分色んなことを考えてみましょう。
自分がなんで今こういう状況なのか。今の世の中について。自分が好きなことについて。
なんでもいいと思います。
私は今の社会は考えることがすごく減っていてそれが絶対将来成長できない原因になると思っています。
考えがまとまらなくてもいいんです。
とにかく考えをめぐらせてみましょう。
話したり書いたりすると考えがまとまりやすいので良かったらやってみて下さい。






3.とりあえず色々やってみる

 

普段は挑戦することのなかったようなことに挑戦してみませんか?
私はなかなか時間が無くてできていなかったダンスの練習をしていました。
上手くできるようにならなくてもいいと思います。
チャレンジすること、自分で時間の使い方を考えることがきっと大切。






4.ゆっくり休む

 

不登校のあなたはきっと疲れてしまっているはず。
ゆっくり休むことも大切です。
私は2ヶ月ほどの不登校期間、ほぼ毎日ぼーっとしていました。
今考えるとそれも大切だったのかなって。
休んでエネルギーチャージしておきましょう。






おすすめしないこと.ネット

 

ネットのハマり過ぎには注意しましょう。
不登校さんはネットを長時間使う傾向があると思います。
もちろんネットは楽しいです。
知らなかった情報を知ることができるし、遠くにいる人と繋がることができます。
でもネットだけが世界の全てではありません。
むしろ認めたくは無いですが現実世界が世界の中心です。
もう少し、そっちに目を向けてみませんか?






今日のまとめ


絶対に勉強はしておくべき
考える力を伸ばしてみよう
まずは色々チャレンジしてみよう
ゆっくり休むことも大切
ネットのハマり過ぎには注意しよう



いかがでしたか?
なかなか不登校の時の時間の使い方って難しいですよね。
少しでも参考になったら嬉しいです。